転職コラム

自己分析の進め方は?転職時に考えるべきポイントや注意点も紹介

正しい自己分析ってどうすればいい?

転職時の自己分析は就活時と何が違うの?

転職活動を行うにあたり、そんな疑問を抱えてはいませんか。

転職時の自己分析と就活時とは違い、社会人生活やそれまでのキャリアを考慮するのがポイント。
就活時のような内面重視の自己分析のみでは転職活動を上手く進めることができません。

今回はそんな転職時における自己分析の方法を詳しく紹介。

踏まえるべきステップや自己分析をする時の注意点も含めてお伝えしています。

自身をより理解し、転職活動を有利に進めたい人は必見です。

目次

自己分析の進め方は?転職時に考えるべきポイントや注意点も紹介

自己分析とは?

転職時の自己分析は就活時と違う?

自己分析の進め方

WHY(なぜ)で自身を深堀していく

自分史で自己分析する

ライフラインチャートで自己分析する

マインドマップで自己分析する

ジョハリの窓で自己分析する

自己分析をする時の注意点

単なる過去の思い返しにしない

長所も短所も受け入れる

自己分析を正しく行い転職に役立てよう

自己分析とは?

自己分析とは、転職や就活で強みをアピールするために自身を分析することです。

自身の価値観や短所、長所、特徴を認識・言語化し、どんな部分が志望する企業に活かせるかを探っていきます。

なぜそのような考えや行動に至ったのか、と現状に至る理由を話せるようになるのも目的の一つです。

また、転職活動においては興味がある企業や業界との相性判断にも役立ちます。

転職時の自己分析は就活時と違う?

特定業種への興味・適正と自身の特徴を浮き彫りにするという点は就活時と変わりません。

ただ、転職と就活では採用基準がやや異なるのがポイント。その違いを踏まえた上で自己分析をする必要があるでしょう。

例えば、就活ではポテンシャルや内面的な部分も重視されますが、転職では即戦力や会社貢献に繋がるメリットをアピールしていかなければなりません。

自己分析の進め方

以降では一般的な自己分析の進め方を紹介しています。

それぞれの方法を活用して自身の魅力を明らかにしていきましょう。

WHY(なぜ)で自身を深堀していく

自己分析の中でスタンダードなのが「なぜ?」という問いかけを自身に行う方法。

具体的には、これまでの経歴の中で印象的なシーンや努力したシーンを取り上げ、「なぜ、そうした?」「なぜ、印象に残った?」など問いかけを重ねていきます。

そうした中で、自分らしさが何なのかを言語化していくのが目的です。

時には「どうして?」「何が目的で?」「何が手に入った?」などの問いかけを組み合わせると、より効果的。
自分がこれまで意識してなかった気持ちや考えをより明確にしやすくなるでしょう。

自分史で自己分析する

自分史は現在に至るまで何を考え、どう生きてきたのかを書き出してみる方法です。

中学時代、高校時代、大学時代は人格形成に至る出来事が発生する時期なので、できるだけ細かくまとめてみましょう。

転職を踏まえた自己分析の場合は、社会人生活についても同様に書き出してみるのが大切。
転職に至った経緯や将来的な目的をはっきりと認識し、自分を見つめ直しましょう。

ライフラインチャートで自己分析する

自分史と同様に学生時代や社会人生活を振り返りつつ、その間のエピソード(主に成功・失敗談)に点数をつける方法です。点数はあまり深く考えずに付けて構いません。

出した点数は時系列に沿って一本の線グラフにまとめましょう。

そうすることで、これまでの人生に対する自身の評価が一目で分かります。

例:

大学受験で失敗、1浪する→マイナス80ポイント

新卒で大手企業に入社→プラス70ポイント

〇〇の資格を取得し業務の幅が広がる→プラス50ポイント

良い職場だが、業務条件が合わず転職を考える→マイナス30ポイント

(ここまでの一連のポイントの上下を繋げてグラフ化する)

マインドマップで自己分析する

マインドマップは自身を形成しているものを書き出し、地図のように広げていく方法。
次の例のように「自分」からどんどん連想していくのが一般的です。
この方法も自身の行動原理や考え、内面的な部分を知ることができます。

例:

自分→苦手なもの→忙しい事→自分のペースを大事にしたい→納得いくまで仕事がしたい→職人肌

自分→努力したこと→英語→活かして海外で働きたい→グローバルな企業への転職を目指す

ジョハリの窓で自己分析する

ジョハリの窓は、自身と他者の認識がずれているかどうか計れる自己分析。

次の表のように解放の窓、盲点の窓、秘密の窓、未知の窓の4つを使って行います。

転職活動では社会人としての正しい認識や客観性のある自己表現も求められます。そういった対策としてジョハリの窓は有効です。

解放の窓
自身で気づいている事柄
(他者が気づいている事柄)
盲点の窓
自身では気づいていない事柄
(他者が気づいている事柄)
秘密の窓自身で気づいている事柄
(他者が気づいていない事柄)
未知の窓自身では気づいていない事柄
(他者が気づいていない事柄)

ジョハリの窓の手順

1:自身の特徴や性格、潜在的な部分を思いつく限り書く

2:書いた事柄の内、合っていると思う事柄を家族や友人などに選択してもらう

3:自身も同様に自分を表していると思う事柄を選ぶ

4:2と3の内容を上記の表(自身や他者が気づいている・気づいていない)に反映する

例:

解放の窓:一度集中すると他のことに手がつかない

(自身・他者双方の認識)

盲点の窓:マイペース、融通が聞かない

(他者のみが認識)

秘密の窓:納得するまで取り組みたい

(自身のみが認識)

未知の窓:一つのことに全力を注げる

(誰も認識していなかった部分、ジョハリの窓を通して気づけた魅力や強み)

自己分析をする時の注意点

転職に向けて自己分析をする時は以降の事柄に注意しましょう。

単なる過去の思い返しにしない

過去を自己分析するのはとても大切です。

ただし、単なる過去の思い返しでは意味がありません。
当時の思いや行動を分析材料として、自分がどんな人間であるのかを見つめてみてください。

短所も受け入れる

自己分析では自分の欠点が浮き彫りになることもあります。

そうした短所も自身を語る上で大事な要素なので、しっかり受け入れましょう。

受け入れず、自身に嘘を付いたまま自己分析を進めても正確な結果は出ません。

自己分析を正しく進め転職に役立てよう

以上、自己分析の進め方や注意点についてお伝えしました。

本記事では下記の事柄についてご理解頂けたと思います。

自己分析は自身の強みや特徴を明らかにできる

転職活動で自己分析をする際はスキルやキャリア、将来の目的も考慮する

自己分析にはいくつか種類があり、それぞれ方法が異なる

自己分析は曖昧なものにならないように、客観的かつ正確に行う

転職活動では自身の強みや魅力をはっきりとアピールすることが重要。

そのためには自己分析が欠かせません。

文中で紹介した自己分析を進め、転職活動を万全なものにしていきましょう。

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP