転職コラム

転職にSNSを活用!ソーシャルリクルーティングとは?

まず初めに

交流や情報収集に役立つSNSですが、実は近年では転職活動の場としての側面も持っています。また、転職市場においてもSNSを活用したソーシャルリクルーティングが一般的になりつつあるのが現状です。

今回はそんなソーシャルリクルーティングにスポットを当て、メリットや行う方法について紹介していきます。SNSを通じて転職活動を進めてみたい方はぜひ参考にしてみてください

目次

転職にSNSを活用!ソーシャルリクルーティングとは?

転職活動をSNSで行うソーシャルリクルーティングとは?

転職でSNSが活用されるようになった背景や理由

転職活動をSNSで行う方法

プライベート寄りのSNSで転職活動を行う場合

適したハッシュタグでより多くの人に見てもらう

ビジネス特化型のSNSで転職活動を行う場合

基本的には企業からのオファーを待つ

転職活動にSNSを活用して幅広くチャンスを掴もう

転職活動をSNSで行うソーシャルリクルーティングとは?

以前まではSNSといえば様々な人と繋がったり、トレンドを調べたりなどプライベートな使い方が主流でした。

しかし、SNSが日常生活の一部となりつつある昨今では、ビジネス的な使用も珍しくなくなっているのが現状。SNSで求人が投稿されたり転職者がオファーを求める光景も見かけやすくなっています。

こうしたSNSを活用して行われる転職活動が「ソーシャルリクルーティング」です。

ソーシャルリクルーティングはビジネスに特化したSNSが登場したことにより、ますます活発的に行われています。

転職でSNSが活用されるようになった背景や理由

転職活動の場としてSNSが使われている理由としては、ネットに近しい世代が転職市場に現れたことが挙げられるでしょう。

SNSは日常的に使うツールなので、求職者のみならず転職潜在層へ求人を拡散するのに最適なのです。

また、企業が求人投稿や人材の採用を行う背景としては次のような事柄もあります。求職者とやり取りをした上で採用を考慮できる
ブランディングや認知度の増加につなげやすい
求人サイトを使うより、コストが低い
魅力の伝達や勤務後のミスマッチ防止がしやすい

転職活動をSNSで行う方法

まずは利用するSNSを決めましょう。転職活動に使われているSNSには次のようなものがあります。

facebook
X(旧:Twitter)
Instagram
LinkedIn

この内、 facebookやX(旧:Twitter)、Instagramは私的な投稿もしやすいため、プライベート寄りのSNSに当たります。LinkedInはビジネス特化型のSNSに分類されます。

それぞれのタイプによって転職活動の仕方も異なるため、注意しましょう。


プライベート寄りのSNSで転職活動を行う場合

facebookやX(旧:Twitter)、Instagramなど、所謂プライベート寄りのSNSでは、自発的に転職先を募集するのが一般的。
具体的には転職希望者のスキル・求める勤務環境を紹介文や投稿に記載して、企業の採用担当に興味を持ってもらいましょう。

投稿する際はハッシュタグ(#〇〇など転職関連のキーワードタグ)を付けておくことで、より多くの人の目に触れやすくなります。

X(旧:Twitter)で転職先を募集する際の例文は次の通りです。

# Twitter転職

転職先を探しています。

現在の職種:インフラエンジニア

希望の職種:クラウドエンジニア

年齢:30

勤務地:東京都内、またはリモートワークを希望します。

経験やスキル:〇〇で2年ほど働きました。〇〇の実務経験があります。

資格:〇〇を取得しています。

希望年収:〇〇万~

ポートフォリオ:https://〇〇

採用担当者様からのダイレクトメッセージをお待ちしております。

企業の採用担当が投稿に興味を持てば、ダイレクトメッセージや返信が届き本格的なやり取りがスタート。多くの場合はカジュアルなオンラインミーティングや面接から始まります。

また、企業の人事担当者や社長のアカウントにメッセージを送り、求人募集について確認してみるのも良いでしょう。

適したハッシュタグでより多くの人に見てもらう

いくら魅力的な転職募集文を書いても採用担当者の目に留まらなければ意味がありません。

X(旧:Twitter)などのSNSでは適したハッシュタグを使って閲覧数を増やすようにしましょう。


たとえばX(旧:Twitter)では例文の「#Twitter転職」の他にも、次のような転職系ハッシュタグの利用がおすすめです。

転職活動中であることを採用担当者や企業にアピールするハッシュタグ

#転職活動中
#中途採用
#転職  など

同じ転職活動中の人と交流したい時のハッシュタグ

#webデザイナーの人と繋がりたい
#エンジニア系で転職活動中の人と繋がりたい
#駆け出しのデザイナーさんと繋がりたい  など

業種や労働条件にこだわりたい時のハッシュタグ

#正社員募集
#webデザイナー募集
#エンジニア募集 など

ビジネス特化型のSNSで転職活動を行う場合

ビジネス特化型SNSではプロフィール項目に実績や経験、スキル、資格の有無を記載できるのが特徴。また、プライベート寄りのSNSとは違い、共有する内容もビジネス関連です。

なお、ビジネス特化型SNSには次のようなタイプもあります。

クラウドで名刺データを保存しながら仕事に関する情報収集が行えるもの
キャリアアップや海外進出をしている企業への転職が目指しやすいもの


基本的には企業からのオファーを待つ

ビジネス特化型SNSはスカウトマンや採用担当者の巡回率が高いです。そのため、プロフィールなどを充実させ、オファーを待つのが基本。

具体的な希望や目標がある時は、「〇〇業界で〇〇年実績を積んできたため、転職して〇〇をしてみたい」とアピールしても良いでしょう。

なお、記入する情報は随時最新のものにしてください。古い情報だと企業から良い印象が得られずオファーも減少します。

コメント

この記事へのコメントはありません。

RELATED

PAGE TOP