【AtCoder】ABC218 A~D問題をわかりやすく解説
C++でABC218のA~D問題を解説します。 本番ではA、Bしか解けませんでした。C問題は一つだけWAで、コンテスト終了後に重大なミスをしていることに気づきま […]
C++でABC218のA~D問題を解説します。 本番ではA、Bしか解けませんでした。C問題は一つだけWAで、コンテスト終了後に重大なミスをしていることに気づきま […]
本番ではA~CまでACでした。D問題についてはアルゴリズムは思いつきましたが、イテレータの扱い方を知らなくて撃沈。いと悔し ということで、C++でさっそく解説し […]
C++でABC216のA~D問題を解説します。 本番ではA~CまでしかACできませんでしたが、翌日D問題に取り組み答えを見ずにAC出来ました。 では解説していき […]
AtCoder ABC205 A~D問題をわかりやすく解説します。 A – kcal 問題はこちら。 解説 100mL当たり\(A\,\)kcalな […]
C++でABC204のA~D問題を解説します。 本番では、A、B問題しかできませんでした。C問題は本番終了後に解くことが出来ました。D問題は何となく動的計画法を […]